大学生やっております水谷駿介です。
この度は皆さまに大切なご報告が御座います。
この度、私、水谷駿介は
新しく生まれ変わることにしました。
それに伴い3大企画を始めようと思います!
※ちなみに、顔面のえらが張ってて魚に似ているためこの絵になってしまいました。えらよりも、歯が出てるはずなんすけどね。顔面欠点だらけかよ。
※イラストは、森田愛子氏作です。https://twitter.com/k0a2k1a8
①イベンター引退します。
※自慢多めに長々と書いておりますが、端的に言えば、
「イベンターやめて企画構成屋ってやつ名乗るわ」
ってことです
なんでイベンターやめて企画構成屋になるの?
理由は大きく3つです!
理由その1
生活費がない
- 昨年(2017年)、入場無料だったり、経費がめちゃくちゃ掛かるイベントだったり、とにかくお金にならないイベントばっかりしてたので、完全に生活費が底をつきました。
- これまでは、時々得るイベントの収益を貯金して暮らしていたのですが、さすがに貯金がなくなってきました。。絶望です。死にました。
ちなみにですが、イベントをやるための時間を確保するため、
バイトも何もしていない私。
昨年の稼ぎをざっくり計算したら・・・・
年収3万円でした。
もう一度確認しますが、「年収」ですよ?
昨年、「12時間フェス」「ビルバン」「TOLAND TV」「50時間フェス」「オーダーメイドTV」「水谷駿介独演会」「24時間成人式」と結構あくせく働いたのに、3万円しか収益がありませんでした。畜生め。
※スタッフの人件費とか、諸経費とかで諸々赤字だったんです。完全に自分の判断ミス。
理由その2
イベンターそんなに向いてない
- 5年やってて気が付いたのですが、俺イベンター向いてねぇんじゃね?っていうそもそものやつです。だって去年3万しか稼いでないんですから。
- でも、よくよく考えてみたら、僕がやってることって、イベントを作る中でも、ほぼ「企画構成」なんですよ。アイデアを思いついて、もしくは、誰かから原型をもらって、それを形にするっていう。そこしかやってないんです。なら、もうそこに特化したほうがいいんじゃねぇかってね。
理由その3
人のやりたいコトを形にするときの喜びハンパねぇ
- これまで、もちろん自分がやりたいイベントもたくさんやらせてもらいましたが、人がやりたいって言ったことをイベントとか番組とかにして形にするのもすごく好きだということに気が付いたんです。じゃあ、それメインに生きようって思いまして。
企画構成屋ってなんだよ
そんなこんなの理由で「企画構成屋」って肩書を名乗ろうと思うんですが、
それっていったい何なのか?具体的に示すとこうですね。
・ネット番組したい!
・イベントをやりたい!
・フライヤー欲しい!
・宴会や誕生日会を盛り上げたい!
・サプライズをしたい!
そんな時に、僕を呼んでくださいってやつですね!
企画構成を構築して、実際に形にしますよって感じです!
具体的な依頼募集内容(コース)は、実際に販売している、
こちらのサイトを一度覗いていただけると嬉しいです!!
ただ、外部サイトに飛ぶのはメンドイ!という方のために、
ざっくりここにも、コース一覧掲載しておきますー!
※値段や各コースの販売は、予告なく中止・変更する場合があります。
もし、ピンとくるものがあったら、お気軽にご依頼ください!
BASEからじゃなくても、各種SNSや、直接会っての依頼も大歓迎です!
※ここだけの話、その際は、料金は大幅に相談に乗れますよ。最悪、内容・人によっては今まで通り全然タダでもやります。まじで。
あ、潔く言っておきますが、
ここの依頼でいただいたお金は、
有難く全て生活費に使わせていただきます!!
以上重大発表1つめ、
「イベンター引退して、企画構成屋になる」の話でした。
皆様からの依頼(というか、救いの手)お待ちしております!
必ずや全力で取り組まさせていただきます!!
②「遊び図鑑」プロジェクト始動!
このプロジェクトは、ざっくりいうと、
秋までに、このブログに
企画書50本掲載します!!!
ってことです!!
ちょっとした遊び企画の企画書の比重が多くなるとは思いますが、
とにかく、イベントやらテレビやら、僕がやりたいことの企画書を
どんどんあげていきます!
その中で、「これは参加してみたい!」「これは形にしてほしい!」
ってものがありましたら、ぜひ、コメント欄やSNSで、
反応ください!!!
反応がそれなりにあったものを、イベントorテレビ化していきます!!
夏休みには、名古屋大須のTOLANDとかで、
毎週1本ミニイベント(500円程度の参加費)を開催できたらいいなぁと思います!
宜しくお願いします!!
③「TOLAND TV season2」放送開始
丁度1年前の5月に始まったネット番組「TOLAND TV」
平日毎晩楽しいコトをし続ける、現代の「笑っていいとも!」を目指し、
全140回の放送を終え、昨年末に幕を下ろしました。
そんなTOLAND TVを半年ぶりに復活させたいと思います!
題して!
タイトルは、美容研究家みやゆうさん発案。
「ほめる」をテーマに、いろんな人や物をほめつつ(時々毒を吐きつつ)
週に一回喋り倒していこうと思います。
今回のTOLAND TV出演者は僕一人。
しかもフリートークたっぷり!!
毎週独演会をやる感じになりそうで、
今から膝がガクガクいうております。。
ちなみに、これまで通り飛び入り参加は自由です!!!!
是非、気軽にふらっと遊びに来て、私水谷駿介を助けに来てください!!
毎週1人は死んじゃう!!!
毎週火曜日夜19:30~
FRESH!TOLANDチャンネルにて生放送!
収録場所は、名古屋大須TOLAND!
※時間は他番組の都合で変更になる場合が御座います。ご了承ください。
※これまでのTOLAND TVメンバーや、新しいメンバーがいずれ他の曜日を受け持つようになって、また毎日配信になったらいいなぁなんてぼんやり思ってます。とりあえず、実験のために、まずは僕一人でやってみます!
※必ず、また、こうようさんや若杉さん、たかやさん他たくさんの人とやりますので待っててください!あと、このメンバーでは9月12日の夜面白いコトするので空けてください!
結局水谷駿介は何したいの
長々とすみませんでしたー!そして、ここまでお付き合いいただき本当に感謝です!
僕の今後の活動はこんな感じです!!
「イベンター」という肩書ではなくなりますが、今後も変わらず、面白いことを皆様に届けることを約束しますので、どうか、応援よろしくお願いします。
とにかく全力でやります!!!
最後になりますが、僕がこの3つのプロジェクトを行う理由を図で示しましたので、
載せておきます!
こんな感じで、僕がこれからやることは、どんどん相互関係を結んで、
循環させていけたらいいなあと思ってます。
どこまでうまくいくかわからないですが、
僕の大好きなアーティスト・鈴木重雄さんも
「頑張れッ!」という曲の中で「やってみなきゃわかんないだろ」と歌いだしてたので、
とりあえずやってみます。
本当に長々とすみませんでした!
これからこのブログは、いろんな遊びの企画書がバカスカ載っていく予定なので、よろしくお願いします!
それでは!!
「あなたのやりたいを形にする」
企画構成屋OPEN!!
宴会を盛り上げたい・ネットテレビを作りたい・サプライズでお祝いしたい・イベントをやってみたい・チラシを作りたい・・・そんなあなたのやりたいを全力で叶えます!