イベント制作ブログ「遊び図鑑」by企画構成屋・水谷駿介

企画構成屋として、イベントプロデュースしてます。このブログでは、毎月定期開催の「遊びまみれ」で実施予定の参加型イベントの企画書や、そんな「遊びまみれ」のレポート、イベント制作ノウハウをまとめた「イベントの教科書」の3つのコンテンツを主に更新していきます!

イベントでのPowerPointおすすめ活用術【イベントの教科書#4】

中3からイベント制作を始めて、

かれこれ7年目の大学生水谷駿介です。

 

「企画構成屋」として、イベントの台本制作・プロデュース・司会依頼を承ったり、

「遊びまみれ」という毎月開催の定期参加型イベントを主催したりしてます。

 

そんな僕が、これまで7年間、計100本以上のイベントを主催してきて、

学んだことを、僭越ながら書き綴らせていただくのが、この「イベントの教科書」です。

 

 

今回はイベントでのPowerPointの活用術について!

目次はこんな感じです!

 

※僭越ながら後半少しだけ有料記事になります!すみません!でも半分くらいは無料公開してるのでよかったら見ていってください!!

 

 

 

 

はじめに

今回の内容は、もちろん、今まで通り「イベント」の作り方を中心に書いていますが、

中盤からはほぼほぼ「PowerPoint」についての話なので、

「イベント」のみならず、

会議やプレゼンの際にも役立つ情報だと思います!!

 

自分の独演会とかで「PowerPoint漫談」的なのをくそほどやってきてますので、

人を惹き付けるプレゼン資料の作り方にも通づるかと思います!

 

どんなイベントでも、なるべくプロジェクターは使った方が良い理由

皆さんはイベントを開くとき、どんな場所でやりますか?

 

最近のレンタルスペースや会議室・ライブハウスには

プロジェクターやモニター完備なんてのが、かなり多いですよね!

 

もし、イベントをやるときプロジェクターが使えそうなら、

内容的に、必要か不必要か問わず、

できるだけ使うことをおすすめしますー!

 

8人以下のイベントなら、ノートパソコンでもいいので、

モニター表示をできるようにしたほうがいいです!!

 

そこに何映すの?って話ですが、

凝った映像や演出を表示できたら勿論最高です!

 

でも、それは技術的にも予算的にもかなり難しい・・・!

 

それでも、

プロジェクターやモニターを使う選択肢を選んだほうがいいです!

 

その理由は2つ!!

 

  イベントの分かり易さ向上

音楽フェスだったらアーティスト名、

トークライブだったら登壇者名やトークテーマ、

お笑いライブだったらコンビ名、

クイズ大会だったらクイズの問題やルール、

 

これらは勿論、

口頭でも伝えることはできますが、

お客さんは耳で聞くだけよりも、

目でも見えた方が理解しやすいですよね!

 

これらを理解できるだけで、イベントは十分、見やすくなります!

 

例えるなら、これらの表示がないイベントは、

テロップのないYouTubeみたいなものです。

 

もう一個例えるなら、これらの表示がないイベントは、

挿絵のない「はらぺこあおむし」みたいなものです。

 

さらにもう一個例えるなら、これらの表示がないイベントは、

開け方の描いていないコンビニおにぎりみたいなものです。

 

・・・すみません、例えれば例えるだけ

しっくりこなくなってきたので、

全部無かったことにさせてください。

フットボールアワー後藤さんの耳キーンなる才能が欲しい。

 

しかも、分かり易さのみならず、

口頭で言うには時間かかるけど・・・ってこと、

 

例えば、次回のイベントの告知とかも、

スクリーンに表示すれば、

「次回のイベントについてはこちらをご覧ください!」

って感じで、時間短縮できるのでおすすめっす!

 

 

  イベントの特別感向上

イベントの美術セット作るのってかなり手間とお金がかかりますよね。

 

そんな時に、例えば告知画像やフライヤーをプロジェクターに拡大してドドンと映しておけば、代わり映えしない会議室やレンタルスペースが、

一気に「そのイベント専用の場所」になるのです!

 

僕もよくこの手を使うのですが、

結構、開場中や終演後に、

お客さんがそのスクリーンをフォトスポット代わりに、

写真に収めてくれます!

 

その写真をSNSに投稿してもらえれば、

イベントの宣伝にもつながって、次回以降の集客につながるかも!!

 

今の時代、イベントで写真を撮って、それを投稿してもらう導線を作るのって、

結構大切だったりします!

 

 

イベントでのPowerPointはこう使え!

さて、とにかく、イベントでプロジェクターを使える環境なら、使った方がいいよ!ってことはお分かりいただけましたでしょうか??

 

ここからは、その、「表示するモノ:の作り方を書いていきます!!

 

僕がよく使うソフトは、基本的にMicrosoft officeの「PowerPoint」。

 

PowerPoint」は非常にテンプレートが豊富で、

必要なところに必要な文字だけを打ち込めば、それっぽくできる

 

ってのはいいところなんですが、

 

イベントでそれらのテンプレートを使うのはあまりお勧めしません!!

 

なぜなら、お客さんという対複数人になると、

その中の何人かは「あ、これ、PowerPointのあのテンプレート使ってんだな」

ってピンときちゃうはずです。

 

そうなったら、特別感もくそもない。

 

ってことで、イベントでPowerPointを使うときは、

テンプレートを一切使わないことをおすすめします!

 

まずは、背景も何もない真っ白な一番シンプルな初期状態のものを選んでください!!

 

 

背景を自分で作ろう!

とはいえ、真っ白は味気なさすぎるので、テンプレートにあるものではなく、

背景は自分で作ります。

 

自分で作るって言っても、そんなに難しいことはありません!

 

テーマとなる画像(無ければ、ネットでフリー素材を探してきてね!)

を画像編集ソフト(フリーでも何でもいい!)で加工するだけ。

 

テーマとなる画像の色使いはなるべく濃いものがおすすめです!

 

そして、その加工も超簡単。

 

テーマとなる画像の上下数センチだけ残して、

中央には帯状に白い四角形を配置します!

 

もし可能であればその四角形を数パーセント透過させてみてもいいかもです!!

 

すると、そのイベントにぴったり合ったオリジナルの背景が完成します!

帯状の白い四角形の部分に、文字が書かれていくイメージです!!

 

そうしてできた画像を〈デザイン→背景の書式設定→塗りつぶし(図またはテクスチャ)

から、

背景に設定して、「すべてに適用」をおして、全ページその背景にしちゃいましょう!

 

 

 

文字をおしゃれにするコツ

 

 

ここから、文字をおしゃれにするコツや、アニメーション・切り替え効果についてなのですが、

その内容については、

Facebook非公開グループ「遊びまみれV.I.Pラウンジ」での限定公開とさせてください!

 

偉そうにすみません!

 

続きを読みたい!と思ってくださる方は、

遊びまみれ通し券(¥3000/月)をご購入の上、水谷駿介Facebookまでご一報ください!

※遊びまみれに参加できなくても通し券は購入可能です!

 

購入方法はこちらからご覧ください!!

 

不定期ながらも本気でイベントの作り方を公開していくので、

もし、イベント制作をやってみたい!

もしくは、イベントを現在作っているという方は、

ぜひ、「遊びまみれVIPラウンジ」に入ってほしいです!

 

何卒宜しくお願い致します!!!

 

もちろん、ついでに、僕が定期開催しているイベント「遊びまみれ」に遊びに来てくれても嬉しいです!!

 

それではまた!!

 

 

asobi-mamire.jimdofree.com